| |||||
※実物大ではありません。ラウンド・ブリリアント・カットでの参考値です。 | |||||
| |||||
| |||||
| |||||
ダイヤモンドは、一般的に紫外線を当てると石によって様々な蛍光を発します。 | |||||
| |||||
ピンクやブルー、パープル、グリーン、オレンジなどは「ファンシーカラー」と呼ばれます。 | |||||
ダイヤモンドのほとんどが内包物(包有鉱物)を含んでいます。その多さ等で等級が決まります。 | |||||
図はイメージです |
FL | IF | VVS | VS | SI | I |
1 2 | 1 2 | 1 2 | 1 2 3 |
クラリティーの等級 CLARITY GRADE ■様々な略し方■ | |||
FL | Flawless フローレス |
フローレスとは、10倍に拡大して調べても内部、外部共に内包物を見つける事が出来ない石をいいます。 | 市場にはほとんど流通していなく、かなり希少価値の高い石です。通常、リングやネックレスなどの製品にすることなく、ルースのまま保管されるケースが多いようです。また、かなり高い値で取引されています。(※VVS1の約1.8倍以上) |
IF | Internally Flawless インターナリー・フローレス |
インターナリー・フローレスとは、外部には微細な研磨痕等が見られるが、内部には10倍に拡大しても内包物を見つける事が出来ない石です。 | 市場に流通している量が少なく価値の高い石で、クラリティにかなりこだわられる方々に人気があります。(※VVS1の約1.3〜1.5倍ほどの値で取引されています。) |
VVS1 | Very Very Slightly Included 1 | VVS1は通常、最高級品と言われる石で、10倍に拡大して手間ヒマかけてやっと見つけることが出来る内包物があるものです。 | 品質にこだわりをもたれる方々に大人気の石で、流通量も多く、通常、最高級品の石として常に人気があります。 |
VVS2 | Very Very Slightly Included 2 | VVS2もVVS1と同レベルで内包物をなかなか見つけられません。 | |
VS1 | Very Slightly Included 1 | VS1は熟練した鑑定士が10倍に拡大しても見つける事がやや困難な内包物がある石です。 | 肉眼で見ても内包物は見えないし、VVSクラスと比較するとお手頃価格なので、VS1・VS2はエンゲージ・リングではかなり人気の石です。 |
VS2 | Very Slightly Included 2 | VS2は熟練した鑑定士が肉眼では見えなく、10倍に拡大して見て、場所によっては見える程度の内包物がある石です。 | |
SI1 | Slightly Included 1 | SI1は熟練した鑑定士が肉眼で見て見えにくく、10倍に拡大するとわずかに見える程度の内包物がある石です。 | 肉眼ではVS2と比べてほとんど違いが分かりにくく、価格が安くて綺麗な石を求められている方にはオススメです。 |
SI2 | Slightly Included 2 | SI2は熟練した鑑定士が肉眼でよ〜く見ると見えるくらいの内包物がある石です。 (見えにくい石もあります。) |
内包物が見えにくいSI2は、肉眼で見てそこそこ綺麗です。ご予算を低く抑えたい方に人気の石です。 |
I1 | Included 1 | このI1・I2・I3クラスは肉眼でもはっきりと内包物が分かる石です。しかしI1は特に範囲が広く、内包物やキズケの状態によっては、SI2以上にテリがあって綺麗に見える石もあります。 | 1ct、2ct以上の価格訴求のリングやプチ・ネックレス、複数石のファッションリングやペンダント・トップ、ブレスレット、ピアスなどで良く使われております。 |
I2 | Included 2 | ||
I3 | Included 3 |
●内部特徴 [インクルージョン](内部の所見、内包物など)の主なもの (鑑定書(品質保証書)にプロット(内包物表示の図)が有る場合には赤で表示されます)
上記の内部特徴として鑑定書のコメント欄に明記されます。 レーザー光線で肉眼では解らない程の穴を開け、肉眼で目立つ黒色インクルージョン(包有鉱物)を 取り除く処理が施してあることを示しています。 欧米では、ごく一般的に施されているダイヤモンドの改良処理です。 ●外部特徴 [ブレミッシュ](外側の所見、キズや欠け)の主なもの (鑑定書(品質保証書)にプロット(内包物表示の図)が有る場合には緑で表示されます)
|
DカラーからZカラーまでのラウンド・ブリリアント・カットのみカットの
総合評価が出来ます。
長年、カットの総合評価をしていなかったアメリカのGIA(アメリカ宝石学会)が
ついに2006年1月からカットの総合評価を下記のグレードにて始めました。
それをキッカケに国内のAGL(宝石鑑別団体協議会)としても、「世界のGIAの
基準に合わせよう!日本だけ取り残されてはなるまい」・・という思いから
2006年4月からAGLに所属する鑑定機関が全て統一してGIA基準でカットの
総合評価を始めることになりました。
|
|
| ||||||||||
| ||||||||||
●トリプル・エクセレント | ||||||||||
カットされた天然ダイヤモンドの価値は、見た目にどれだけ美しいかによって決まるはずです。 | ||||||||||
鑑定機関は日本国内では、AGL(宝石鑑別団体協議会)に加盟する鑑定機関 | ||||||||||
※鑑定書とソーティング | ||||||||||
| ||||||||||
|
■7大ダイヤモンド採鉱国 ボツワナ共和国 [アフリカ] ロシア連邦 [欧州(NIS諸国を含む)] 南アフリカ共和国 [アフリカ] アンゴラ共和国 [アフリカ] ナミビア共和国 [アフリカ] オーストラリア連邦 [大洋州] コンゴ民主共和国 [アフリカ] |
■ダイヤモンドはこれらの国々でも採鉱されています。 ブラジル連邦共和国 [中南米] ガイアナ協同共和国 [中南米] ベネズエラ・ボリバル共和国 [中南米] ギニア共和国 [アフリカ] シエラレオネ共和国 [アフリカ] リベリア共和国 [アフリカ] コートジボワール共和国 ★ [アフリカ] ガーナ共和国 [アフリカ] 中央アフリカ共和国 [アフリカ] タンザニア連合共和国 [アフリカ] 中華人民共和国 [アジア] インドネシア共和国 [アジア] ジンバブエ共和国 [アフリカ] インド [アジア] カナダ [北米] |
■伝統的なダイヤモンド・カッティング・センター(研磨産地) ニューヨーク(アメリカ合衆国) [北米] アントワープ(ベルギー王国) [欧州(NIS諸国を含む)] テルアビブ(イスラエル国) [中東] ムンバイ(インド) [アジア] ヨハネスバーグ(南アフリカ共和国) [アフリカ] |
ダイヤは地球上で最も硬い特性を持っています。 |